アーカイブ

2008年06月

本日の取引

カテゴリ:

2008.06.27NY.bmp2008.06.27NAS.bmp








本日の日経225先物は続落。

0a8130f3.gif 4df2bf53.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

ドレッシング買いも続かず後場から急落。
ほんとに今日はやりにくい。

前場 ±0円(5枚)
後場 +110円(5枚)

本日の損益
デイ +110×5
寄り引け 売り +140円(1枚)

現在の資金
89,350,000円 (+690,000)※手数料考慮せず

本日の取引 

カテゴリ:

2008.06.26NY.bmp2008.06.26NAS.bmp


 




本日の日経225先物は続落。

ae1f55e2.gif d491e9bc.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

米国市場が大幅反落したのを受けて今日の日経平均は全面安。
寄り付きから買戻し優勢ながら上値は限定的でヨコヨコ。

前場 +50円(5枚)
後場 -30円(5枚)

本日の損益
デイ +20×5
寄り引け 買い +30円(1枚)

現在の資金
88,520,000円 (+130,000)※手数料考慮せず

本日の取引 Jパワーもシティ損失も関係なく・・・

カテゴリ:

2008.06.25NY.bmp2008.06.25NAS.bmp


 




本日の日経225先物は続落。

1629cfad.gif 31a6876b.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

FOMC後の外国人買いっも鈍い。
Jパワーの株主総会もシティの損失の可能性も実は関係なかったりするのだろう。
日足ではついに雲上限を陰線で終えた日経225先物。

前場 +50円(5枚)
後場 +30円(5枚)

本日の損益
デイ +80×5
寄り引け 売り +30円(1枚)

現在の資金
88,390,000円 (+430,000)※手数料考慮せず

本日の取引

カテゴリ:

2008.06.24NY.bmp2008.06.24NAS.bmp


 



本日の日経225先物は続落。

22a46ef0.gif ab05d86e.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

一時前場では大きく売り込まれたが、大引けでは下げ渋り。
後場からは上海が堅調なのも手伝い、今晩未明のFOMC通過を前に新規の資金も入っていたのだろうか、買戻しが加速していた印象を受けた。

前場 +40円(5枚)
後場 +120円(5枚)

本日の損益
デイ +160×5
寄り引け 買い +80円(1枚)

現在の資金
87,960,000円 (+880,000)※手数料考慮せず

本日の取引 

カテゴリ:
本日の日経225先物は反発。

e1de419c.gif dfe8320b.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

前場は順調に自律反発し下げ幅を縮小。
しかし後場は頭打ち。
FOMC待ちなのか商い低調。

前場 +50円(5枚)
後場 -30円(5枚)

本日の損益
デイ +20×5
寄り引け 売り -120円(1枚)

現在の資金
87,080,000円 (-20,000)※手数料考慮せず

本日の取引 売りバイアス継続

カテゴリ:
2008.06.19NY.bmp2008.06.19NAS.bmp








本日の日経225先物は大幅続落。

20575f74.gif 25bf1dcc.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

崩れだすととまらない。
あれだけ強かった日経平均も再び米国市場に連動か。
逆らってはいけない。
前場中盤以降は完全に売りスタンス。

バイアスシステムがすごくいいような?
セリングクライマックスかはまだまだ不明。
でもここまで粘った人は天晴れ。

前場 +160円(5枚)
後場 +30円(5枚)

本日の損益
デイ +190×5
寄り引け 売り +220円(1枚)

現在の資金
87,100,000円 (+1,170,000)※手数料考慮せず

本日の取引

カテゴリ:
20080618NY20080618NAS








本日の日経225先物は反落。

d7457591.gif a1252d54.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

ザラバ中の買い手不在で朝から全面安。
今までの急速な上げの反動なのか。
スピード調整の日だったようなのでそのまま売りスタンス。
こういう日もあるだろう。

BM先日のゴールドマンサックスもそうだが、米大手投資銀行によるサブプライム関連の損失計上が相次いでいる中、再び日本市場も連れ安か。

モルガン・スタンレーは3-5月期50%超減益。


前場 +130円(5枚)
後場 +20円(5枚)

本日の損益
デイ +150×5
寄り引け 売り +170円(1枚)

現在の資金
85,930,000円 (+920,000)※手数料考慮せず

本日の取引 

カテゴリ:
20080617NY20080617NAS








本日の日経225先物は続伸。

b3afacb7.gif

昨日とは対照的に前場早々から上昇。
寄り底の展開。
後場は上値限定的に同じくボックス相場。

そういえば個別では久々に特筆すべきと思ったのはGSユアサ。
1億株もできるとは。
原油高騰云々ならかなり以前から注目されており、全然動かなかったのに。

6674t-1.gif6674t-2.gif





前場 +10円(5枚)
後場 -60円(5枚)

本日の損益
デイ -50×5
寄り引け 売り -100円(1枚)

現在の資金
85,010,000円 (-350,000)※手数料考慮せず

本日の取引

カテゴリ:
本日の日経225先物は続伸。

5529c110.gif

前場から早々に振り落とし寄り天の展開。
後場も終日通じてボックス相場。
サポート強し。

米国利上げ織り込み報道も実は関係なかったりする?
そんな動きか。

前場 -30円(5枚)
後場 +20円(5枚)

本日の損益
デイ -10×5
寄り引け 売り +30円(1枚)

現在の資金
85,360,000円 (-20,000)※手数料考慮せず

本日の取引 

カテゴリ:
2008.06.13NY-2.bmp2008.06.13NAS.bmp








本日の日経225先物は反発。

e12b3932.gif
前場は膠着しほとんど動かなかったが、後場から大口の買い仕掛けで急上昇。
理屈じゃない。
天井打ってそうでも下がらないところがすごい。

前場 +20円(5枚)
後場 +20円(5枚)

本日の損益
デイ +40×5
寄り引け 売り -190円(1枚)

現在の資金
85,380,000円 (+10,000)※手数料考慮せず

本日の取引 

カテゴリ:

2008.06.12NY.bmp2008.06.12NAS.bmp








本日の日経225先物は反落。

78ac16c8.gif 47c65ad5.png
日経先物(左)  /上海総合(右)

米国市場は小反発。
前場は寄り付き直後こそは上昇するも間もなく下落に転じ安値13,820円まで下げ幅を拡大。
しかし後場は切り返し一時は14,000円台を回復するなどいってこいの動き。上海は下げ続けているが日経は強いね。
SQ通過前より波乱ながらも教科書通りの展開。

前場 +120円(5枚)
後場 +30円(5枚)

本日の損益
デイ +150×5
寄り引け 売り +30円(1枚)

現在の資金
85,370,000円 (+780,000)※手数料考慮せず

本日の取引

カテゴリ:

2008.06.11NY.bmp2008.06.11NAS.bmp








本日の日経225先物は反落。

9edd2b4f.gif
米国市場の暴落で14,000円割れでスタート。
ギャップダウンしてもなお順調に下げ幅拡大。
反転には警戒していたはずが後場いきなりの上昇に見事にヤラレ。
ただ上値は思ったほど伸びない。
SQの思惑はどこにあるのか。

前場 +30円(5枚)
後場 -60円(5枚)

本日の損益
デイ -30×5
寄り引け 売り +30円(1枚)

現在の資金
84,590,000円 (-120,000)※手数料考慮せず

本日の取引

カテゴリ:

2008.06.10NY.bmp2008.06.10NAS.bmp








本日の日経225先物は反発。

876a07d0.gif
後場見事に踏まれる。
SQ週なのに妙に堅調な日経平均。
はっきりもしない。
ここぞというときのためにまだまだ資金をあけておくべきか。

前場 +120円(5枚)
後場 -80円(5枚)

本日の損益
デイ +40×5
寄り引け 売り -10円(1枚)

現在の資金
84,710,000円 (+190,000)※手数料考慮せず

本日の取引 売りバイアス

カテゴリ:

2008.06.09NY.bmp2008.06.09NAS.bmp








本日の日経225先物は続落。

3f51c008.gif
寄り付きは買い。しかしバイアスは売り継続との目算通り。
寄り付きだけが微妙だったほかは終日売りスタンス。
寄り引けを5枚にすべきだった。

前場 -30円(5枚)
後場 +60円(5枚)

本日の損益
デイ +30×5
寄り引け 売り +230円(1枚)

現在の資金
84,520,000円 (+380,000)※手数料考慮せず

本日の取引 デイと同じく寄りも5枚で参戦

カテゴリ:

2008.06.06NY.bmp2008.06.06NAS.bmp








本日の日経225先物は反落。

90db5470.gif
先週末の米国市場の暴落もあり今日は超大幅ギャップダウン。
終日下落幅を縮小する戻り相場だが、上値は重い。
今日は基本的に押し目買いスタンス。後場は一部売りだがこれもまた中途半端な結果。やれやれ。
寄り引けシグナルはさすがに買いなのでデイと同じく5枚で参戦。
スイングの売りなら見事な大勝利だったと思われる。うらやましい。

前場 +110円(5枚)
後場 +20円(5枚)

本日の損益
デイ +130×5
寄り引け 買い +140円(5枚)

現在の資金
84,140,000円 (+1,350,000)※手数料考慮せず

本日の取引 

カテゴリ:

2008.06.05.NY.bmp2008.06.05.NAS.bmp









本日の日経225先物は反発。

0297a1e2.gif
寄り天から徐々に値を消し上げ幅縮小する展開。
さすがに今日は上値は追えず、売りスタンス。

前場 +30円(5枚)
後場 +50円(5枚)

本日の損益
デイ +80×5
寄り引け 売り +80円(1枚)

現在の資金
82,790,000円 (+480,000)※手数料考慮せず

本日の取引 ソフトバンクが年内にアップル社の「iPhone」を発売する契約を結んだとの報道

カテゴリ:

2008.06.04NY.bmp2008.06.04NAS.bmp








BMソフトバンクが年内にアップル社の「iPhone」を発売する契約を結んだとの報道を受け朝からソフトバンクが買いを呼んだ。その他社への影響はというと、シェアトップのドコモは上昇、AUのKDDIは下落とまちまち。
ドコモもiPhoneの契約の可能性があることからマイナス材料にはならず、一方KDDIはシェア減少の恐れから嫌気された。
ただこのiphone、以前に海外版を手にしたことがあるのだが、拡大やスクロールするときのタッチパネルのインターフェースは斬新で感動した記憶があるが、その他の機能自体はむしろ日本の携帯の方が優れていると感じるのは私だけだろうか。
いずれにしろすっかり犬のCMでお馴染みとなっているソフトバンクは既に多くの人に受け入れられており、足りないのは一昔のドコモのような定量的に計れないブランド(?)感覚なようなものくらいか。でもまだまだドコモが半分もシェアあるのか。直接的な材料というより、今後のソフトバンク携帯に期待、という意味では意義あるニュースといえる。



本日の日経225先物は小幅に反落。

6439e1c6.gif

前場は終盤の切り返しに見事にヤラレ。
昨日の幅とほぼ同じボックス圏内でほぼ横ばい。

前場 -30円(5枚)
後場 +50円(5枚)

本日の損益
デイ +20×5
寄り引け 売り +30円(1枚)

現在の資金
82,310,000円 (+130,000)※手数料考慮せず

本日の取引 ジョジョージ・ソロスが原油市場に言及

カテゴリ:
2008.06.03NAS.bmp2008.06.03NY.bmp








本日の日経225先物は反発。

e1d90d12.gif
踏み上げれつつもなんとかプラス。
後場は上値は限定的ながらも高値引け。
為替が105円台と円安傾向であったこともあり輸出関連中心に買いが入ったが、ちょっとそのまんまな感じがする。

ジョジョージ・ソロスが原油市場に言及。
「石油価格はバブル状態」とのことだ。

今晩の米国指標次第では大きく方向性が変わる可能性があるだけにあまり長く持たず本日はやや手控え。

前場 +30円(5枚)
後場 +20円(5枚)

本日の損益
デイ +50×5
寄り引け 売り -80円(1枚)

現在の資金
82,180,000円 (+170,000)※手数料考慮せず

本日の取引

カテゴリ:

2008.06.02NY.bmp2008.06.02NAS.bmp









BAM先日S&Pによりメリル、モルガンとともに債務格付けを引き下げられたリーマンは「第2・四半期に不動産やその他の証券に絡んだ損失を相殺するため用いていたヘッジ取引でも損失を出しており、評価損とヘッジ関連損失は合計20億ドルを超える可能性」があるそうだ(WSJ)。
30億~40億ドルの資本増強とも報じられており赤字の可能性も示唆されている。


本日の日経225先物は反落。

79fafed8.gif
3連騰後はさすがに調整か。
昨日来米国リーマンに端を発した金融不安は織り込んでいるのか未だ不透明の中、ギャップダウンするも下値は限定的。一進一退で方向感は乏しい。

一旦昨日で買いバイアスが切れたのと符合するかのように今日は売りの方向。
前場は小動きにとどまり売るにも買うにも手がけにくかった。
後場はシステムが機能しやすく比較的売りやすかったものの、どうもぱっとしない。

前場 -30円(5枚)
後場 +50円(5枚)

本日の損益
デイ +20×5
寄り引け 売り +30円(1枚)

現在の資金
82,090,000円 (+130,000)※手数料考慮せず

本日の取引 SQウィークさながらの空中戦

カテゴリ:

2008.05.30NY.bmp2008.05.30NAS.bmp







 本日の日経225先物は続伸。

85d960f8.gif
前場寄付き早々の急落から急反転しすぐに回復。
後場は伸び悩み高値揉み合い。
上値重いが下値も限定的。
いやな相場だ。

SQウィークさながらの空中戦は得意な方なのに後場で見事にヤラレ。

前場 +20円(5枚)
後場 -90円(5枚)

本日の損益
デイ -70×5
寄り引け 買い +80円(1枚)

現在の資金
81,960,000円 (-270,000)※手数料考慮せず

このページのトップヘ

見出し画像
×