アーカイブ

2021年05月

日経平均は戻り売り優勢も下値限定的

カテゴリ:
2021.05.28NY+64.812021.05.28NAS+12.46







米国市場は夫々上昇。
2021.05.312021.05.31上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,860.08(-289.33)
始値 29,019.45
高値 29,147.71
安値 28,791.60

日経225先物 終値 28,970(-150)
始値 29,010
高値 29,160
安値 28,790
出来高 31,355枚

日経平均













5.31日経平均は反落。
先物は110円GDで始まり、序盤の売り買い交錯後は、三角保ち合いを下放れ。
上海開場とともに下げ幅を急速に拡大。
午後には一段安し、一時安値28,790円まで突っ込む場面も。
上海後場が始まると下げ渋るも、戻りは鈍く、結局2万9千円を割り込む本日の安値圏で終えている。
高安約400円幅の往来。
先週末のアク抜け後に一服感。
頭と尻尾をくれてやりながらも下手ながら何とか及第点と言ったところ。
終日短期回転が奏功。

本日の損益
デイ +170円(10枚)

現在の資金
1,015,820,000円 (+1,700,000円)※手数料考慮せず

日経平均は2万9千円台を回復しコツンと上放れ

カテゴリ:
2021.05.27NY+141.52021.05.27NAS-1.72








米国市場はまちまち。
2021.05.282021.05.28上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 29,149.41(+600.40)
始値 28,912.54
高値 29,194.11
安値 28,899.66

日経225先物 終値 29,120(+590)
始値 28,940
高値 29,200
安値 28,900
出来高 33,815枚

日経平均












5.28日経平均は急反発。終値ベースでは5月11日以来となる2万9千円台を回復。
先物は410円GUで始まり、序盤から2万9千円の大台を挟んで売り買いが交錯。
三角保ち合いの様相を呈していたが、戻り売りをこなしながら、間もなく保ち合いを上放れ。
一時高値29,200円まで値を伸ばすが、引けにかけては伸び悩んだ。
それでも大台を十分に維持して本日の高値圏で終えている。
週末にしては珍しい往来だったが、終日短期回転が奏功。

このトレンドで上下に利幅が取れるとは、やはり日経平均の売買が一番安全で効率的。
今月のわずか数日で千円以上のシーソー相場。まさに垂涎の値動き。
コツンと来たかは微妙だが、異様な底堅さに辟易していただけに、朝方の一段高はアク抜けともいうべきか、まさに溜飲が下がる思いに。

リスクマネジメント、運用戦略をの重要性を改めて痛感する。

本日の損益
デイ +180円(20枚)増し玉合算

現在の資金
1,014,120,000円 (+3,600,000円)※手数料考慮せず

日経平均は騰勢一服 リバランス前の押し目限定的

カテゴリ:
2021.05.26NY+10.592021.05.26NAS+80.82








米国市場は反発。
2021.05.272021.05.27上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,549.01(-93.18)
始値 28,543.32
高値 28,587.21
安値 28,360.56

日経225先物 終値 28,530(-60)
始値 28,550
高値 28,600
安値 28,350
出来高 26,064枚

日経平均












5.27日経平均は6日ぶりに小反落。
先物は小幅安で始まり、売りが先行。
一時安値28,350円まで突っ込むが、上海開場とともに切り返すと、こりじりと下げ幅を縮小。
しかし、朝方の高値には及ばず、結局売り買い交錯のまま取引を終了。
MSCIリバランス売りによる押し目狙いの買い騰勢も限定的。
5日連続の頭打ち、吹き値売りが続いていたにもかかわらず、手薬煉引いて待つものなしといったところで、終日短期回転が奏功。

本日の損益
デイ +50円(10枚)

現在の資金
1,010,520,000円 (+500,000円)※手数料考慮せず

日経平均は連日で朝方動意も一服すると膠着続く

カテゴリ:
2021.05.25NY-81.522021.05.25NAS-4.00







米国市場は反落。

2021.05.262021.05.18上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,642.19(+88.21)
始値 28,396.62
高値 28,710.83
安値 28,396.62

日経225先物 終値 28,590(-10)
始値 28,430
高値 28,720
安値 28,380
出来高 21,652枚

日経平均











5.26日経平均は指数が小幅に5日続伸し、値固めしながらも上値切り下げが続いている。
先物は170円GDで始まるが、棒上げ商状から下げ幅を急速に縮小。
間もなくプラスに転じるが、一時高値28,720円で頭打ちすると、ほぼ昨日同様の高値揉み合いの展開に。
先物は前日終値を挟んで一進一退。結局ヨコヨコのまま取引を終了。
本日も朝方に高安値をつけ、後は揉み合う動き。連日写真相場が続いている。
嵐の前の静寂ともいうべきか、売り崩しに期待したが、あっさり踏まれ、上値追いも限定的で早々に退散。

本日の損益
デイ +30円(10枚)

現在の資金
1,010,020,000円 (+300,000円)※手数料考慮せず

日経平均は値固めの一進一退続く 前日同様に終日小動き

カテゴリ:
2021.05.24NY+186.12021.05.24NAS+190.1







米国市場は夫々上昇。

2021.05.252021.05.25上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,553.98(+189.37)
始値 28,516.99
高値 28,576.97
安値 28,443.74

日経225先物 終値 28,600(+260)
始値 28,550
高値 28,620
安値 28,440
出来高 19,658枚

日経平均









5.25日経平均は続伸し大台を値固め。
先物は小幅安で始まり、前日同様に序盤に高安値をつけた後は、一進一退の膠着。
三角保ち合いの様相を呈してたまま取引を終了。
金融緩和政策変更への織り込みはジャクソンホールまでは楽観ムード。
売り崩しに期待したが、長期金利高止まりで一服感もあってか閑散に売りなし。
終日ほぼ手控えだった。

本日の損益
デイ +40円(10枚)

現在の資金
1,009,720,000円 (+400,000円)※手数料考慮せず

日経平均は序盤こそ大往来となるも、大半を保ち合い商状で膠着

カテゴリ:
2021.05.21NY+123.62021.05.21NAS-64.75







米国市場はまちまち。

2021.05.242021.05.24上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,212.32(+46.78)
始値 28,212.32
高値 28,584.18
安値 28,212.32

日経225先物 終値 28,340(-10)
始値 28,280
高値 28,600
安値 28,200
出来高 25,675枚

日経平均









5.24日経平均は指数が小幅に続伸。
先物は小幅安で始まるが、寄り付き直後に安値28,200円へ突っ込んだ刹那、9時から一転して棒上げ商状となり、急速に上げ幅を拡大した。
一時高値28,600円まで実に高安幅は400円に及ぶも、その後は伸び悩み膠着展開に。
結局引けにかけて三角保ち合いの様相を呈し、小動きのまま取引を終了。
手薬煉引いて待っていた甲斐があったというほどに、格好の戻り売り好機だったものの、あっさり踏まれて早々に退散。

本日の損益
デイ -30円(20枚)

現在の資金
1,009,320,000円 (-600,000円)※手数料考慮せず

イスラエルとハマスが停戦合意 小康を得て下押し一服も終日小動き

カテゴリ:
2021.05.20NY+188.112021.05.20NAS+236.00








米国市場は4日ぶりに反発。
イスラエルとハマスが停戦合意。
小康を得て下押し一服感。

2021.05.212021.05.21上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,317.83(+219.58)
始値 28,269.61
高値 28,411.56
安値 28,193.03

日経225先物 終値 28,350(+260)
始値 28,300
高値 28,410
安値 28,190
出来高 25,346枚

日経平均








5.21日経平均は続伸。
先物は210円GUで始まり、序盤から売り買いが交錯しつつも買戻しが優勢に。
一時高値28,410円をつけるが、その後は頭打ち失速。
上海市場の軟調も相まって、イッテコイの展開に。
午後には下げ渋る場面もあったが、結局朝方の高値には届かず、伸び悩んで取引を終了。
終日ほぼ手控えだった。
先のFOMC議事要旨で資産購入縮小(いわゆるテーパリング)協議への言及が明らかになっただけに、嵐の前の静寂と言ったところだろうか。
金融政策変更を織り込み始めるのに、ジャクソンホール後まで待たねばならないのか。
はたまた、ITバブル時に酷似しているだけに、セルインメイ格言よろしく、まだ序の口にすぎないのか、もう一波乱に期待したい。

本日の損益
デイ ±0円(20枚)

現在の資金
1,009,920,000円 (±0円)※手数料考慮せず

日経平均は高止まりながら一進一退続く

カテゴリ:
2021.05.19NY-164.62021.05.19NAS-3.90








米国市場は続落。

2021.05.202021.05.20上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,098.25(+53.80)
始値 27,875.50
高値 28,176.87
安値 27,821.96

日経225先物 終値 28,090(+120)
始値 27,840
高値 28,170
安値 27,780
出来高 27,379枚

日経平均








5.20日経平均は反発。指数は前日同様に2万8千円の大台を辛うじて維持。
先物は130円GDで始まるが、序盤から売り買いが交錯。
三角保ち合いの様相を呈していたが、午後には上放れ。
しかし、上値は重く、結局朝方高値の28,170円で顔合わせすると頭打ち。
引けにかけて伸び悩んで取引を終了。
終日売りスタンスだったが、異様な底堅さの前に早々に退散。

本日の損益
デイ +60円(20枚)

現在の資金
1,009,920,000円 (+1,200,000円)※手数料考慮せず

日経平均は再び反落 前日の埋め戻し分の大半を帳消しにて一進一退

カテゴリ:
2021.05.18NY-267.12021.05.18NAS-75.41







米国市場は続落。

2021.05.192021.05.19上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,044.45(-362.39)
始値 28,031.22
高値 28,216.65
安値 27,842.98

日経225先物 終値 27,970(-490)
始値 28,040
高値 28,220
安値 27,830
出来高 34,077枚

日経平均











5.19日経平均は再び急反落。指数は辛うじて2万8千円の大台を維持。
先物は420円GDで始まり、寄り付き直後こそは棒下げ商状から売りが先行するが、間もなく切り返し巻き戻し騰勢の展開に。
しかし、戻りも限定的で一時高値28,220円で頭打ちとなると、米株先の軟調もあってか、結局午後には一段安。
朝方の安値から二文押しの一時安値28,220円まで突っ込むが、結局下げ渋って取引を終了。
まさに格好のデイトレ日和の動きで、終日短期回転が奏功。

本日の損益
デイ +190円(20枚)

現在の資金
1,008,720,000円 (+3,800,000円)※手数料考慮せず

日経平均は巻き戻し優勢 先週来の急落分の半値埋め戻し

カテゴリ:
2021.05.17NY-54.342021.05.17NAS-50.93







米国市場は反落。

2021.05.182021.05.18上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,406.84(+582.01)
始値 27,931.57
高値 28,481.17
安値 27,931.57

日経225先物 終値 28,460(+690)
始値 27,900
高値 28,490
安値 27,890
出来高 35,519枚

日経平均








5.18日経平均は急反発。
先週来の2千円超も急落分の半値を埋め戻した格好に。
先物は130円GUで始まり、間もなく2万8千の大台を回復すると、更に棒上げ商状から上げ幅を急速に拡大。
上海開場後も騰勢衰えず、一時高値28,490円まで値を伸ばすも、引けにかけては一進一退。
朝方の高値で頭打ちとなりながらも、結局本日の高値圏を維持して取引を終了。
わずか数日で四千円以上の大往来相場。
リスクマネジメント、運用戦略をの重要性を改めて痛感する。
十分に安全マージンを取って頭と尻尾をくれてやってもこの値幅。
終日短期回転が奏功した。
まさしく大往来が続いている一週間だが、下手ながら何とか及第点といったところ。
終日短期回転が奏功した。

本日の損益
デイ +210円(20枚)
ナイト -30円(10枚)

現在の資金
1,004,920,000円 (+3,900,000円)※手数料考慮せず

日経平均は再び反落 高安幅は実に720円幅に及ぶ

カテゴリ:
2021.05.14NY+360.62021.05.14NAS+304.9







米国市場は続急伸。

2021.05.172021.05.17上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 27,824.83(-259.64)
始値 28,310.46
高値 28,312.78
安値 27,632.53

日経225先物 終値 27,770(-270)
始値 27,310
高値 28,340
安値 27,620
出来高 35,917枚

日経平均









5.17日経平均は再び反落。
先物は270円GUで始まり、売りが先行。
棒下げ商状からあっさり2万8千の大台を割り込みマイナスに転じると下げ幅を急速に拡大。
米株先の軟化に伴い、現物後場が始まると、その直後こそ一時安値27,620円まで突っ込むが、引けにかけては下げ渋って推移。
それでも戻りは限定的で結局本日の安値圏で終えている。
終日売りスタンスだったが、あっさり踏まれて早々に退散。

本日の損益
デイ -20円(20枚)
ナイト +10円(20枚)増し玉合算

現在の資金
1,001,020,000円 (-200,000円)※手数料考慮せず

日経平均は巻き戻し騰勢から前日下落分を埋め戻し回復

カテゴリ:
2021.05.13NY+433.72021.05.13NAS+93.31







米国市場は続急落。

2021.05.142021.05.14上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,084.47(+636.46)
始値 27,723.70
高値 28,139.96
安値 27,723.70

日経225先物 終値 28,040(+560)
始値 27,830
高値 28,150
安値 27,720
出来高 48,240枚

日経平均












5.14日経平均は4日ぶりに急反発。
先物は350円GUでスタート。
オプションSQ通過後は膠着し、三角保ち合いの様相を呈していたが、上海開場後は保ち合いを大きく上放れ。
午後には一時高値28,150円まで値を伸ばす場面も。
巻き戻し騰勢から前日急落分を埋め戻した格好に。
現物が引けた後に伸び悩んだものの、本日の高値圏を維持して終えている。
終日短期回転が奏功。

本日の損益
デイ +140円(20枚)
ナイト +100円(20枚)増し玉合算

現在の資金
1,001,220,000円 (+4,800,000円)※手数料考慮せず

日経平均は3日で二千円安まで突っ込む続急落

カテゴリ:
2021.05.12NY-681.52021.05.12NAS-89.06







米国市場は続急落。

2021.05.132021.05.13上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 27,448.01(-699.50)
始値 27,929.01
高値 27,961.96
安値 27,385.03

日経225先物 終値 27,480(-660)
始値 27,800
高値 27,800
安値 27,380
出来高 51,865枚

日経平均

























































5.13日経平均は連日大幅続急落。
指数は一時760円安。3日で二千円安にまで突っ込み。
ようやく2月頭の安値を更新し、先日来の調整に弾みがついた格好に。
先物は340円GDスタート。
寄り天ながら序盤から売り買いが交錯した。
高安幅は420円とやや落ち着きを取り戻しつつも、それでも依然として大往来。
中盤まで一進一退の乱高下が続いていたが、上海後場が始まると一段安。
一時安値27,380円まで突っ込むが、結局引けにかけては下げ渋って取引を終了。
終日売りスタンスだったが、ほどほどで退散。

本日の損益
デイ -10円(20枚)増し玉合算
ナイト -20円(20枚)増し玉合算

現在の資金
996,420,000円 (-600,000円)※手数料考慮せず

日経平均は2日で1400円安の続急落 先物は高安幅960円に及ぶ大往来

カテゴリ:
2021.05.11NY-473.62021.05.11NAS-12.43







米国市場は続急落。

2021.05.122021.05.12上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,147.51(-461.08)
始値 28,712.10
高値 28,831.03
安値 27,888.59

日経225先物 終値 28,140(-550)
始値 28,600
高値 28,840
安値 27,880
出来高 61,226枚

日経平均












5.12日経平均は続急落。
指数は2日で1,300円安の大幅調整が続いている。
先物は90円GDで始まり、序盤は買戻しが先行。
一時高値28,840円まで下げ幅を縮小するが、間もなく頭打ち。
棒下げ商状から下げ幅を急速に拡大。
上海が始まると下げ渋るが、現物後場から一段安。
2万8千の大台をあっさり割り込むと、一時安値27,880円まで突っ込む場面もあったが、結局上海後場が始まると引けにかけては下げ渋って推移。
上海の時間とシーソーゲームの様相を呈してはいたが、それでもリバウンドも限定的で本日の安値圏で取引を終了。

オプションSQ週でポジション調整が続く中、頭と尻尾をくれてやりながらも何とか及第点。
まさに干天の慈雨ともいうべきで、異様な底堅さに辟易していただけに、朝方の売り崩しは天晴れ。
終日短期回転は奏功。

本日の損益
デイ +240円(20枚)増し玉合算

現在の資金
997,020,000円 (+4,800,000円)※手数料考慮せず

日経平均は900円超安 今年2番目の下げ幅 かつてのPKO出動もなく駄目押しの突っ込み安

カテゴリ:
2021.05.10NY-34.942021.05.10NAS-44.17







米国市場は急反落。

2021.05.112021.05.11上海






日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 28,608.59(-909.75)
始値 29,238.56
高値 29,289.12
安値 28,535.36

日経225先物 終値 29,690(-880)
始値 29,240
高値 29,310
安値 28,520
出来高 46,901枚

日経平均











5.11日経平均は続伸。
指数は909円安。今年2番目の下げ幅を記録。
先物は330円GDで始まり、序盤は売り買いが交錯するが、間もなく失速。
上海開場前の棒下げ商状から急速に下げ幅を拡大した。
昼休み後には日銀買い観測も相まってか、下げ渋る場面こそあったが、結局売り直され一段安。
一時安値28,520円まで突っ込みながら、本日の安値圏、880円安で引けている。
先物の高安幅は790円。

朝から想定内の動きから、かつてのPKO出動が今回もなかった模様。
あの駄目押しの売りはまさに留飲が下がる思いに。

連休前の静寂から打って変わり、連日で格好のデイトレ日和。
終日売りスタンスが奏功した。

本日の損益
デイ +330円(20枚)増し玉合算
ナイト -40円(10枚)増し玉合算

現在の資金
992,220,000円 (+6,200,000円)※手数料考慮せず

GW明け 実需の買いに格好の噴き値売り

カテゴリ:
2021.05.07NY+229.22021.05.07NAS+119.3








米国市場は続伸。
ダウとS&P500が過去最高値を更新。

2021.05.102021.05.10上海







日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 29,518.34(+160.52)
始値 28,376.89
高値 29,685.41
安値 29,346.14

日経225先物 終値 29,570(+180)
始値 29,370
高値 29,700
安値 29,350
出来高 25,725枚

日経平均











5.10連休明けの日経平均は続伸。
先物は小幅安で始まるが、序盤は棒上げ商状から買いが先行。
一時高値29,700円まで上げ幅を急速に拡大するが、間もなく頭打ち。
上海が始まると失速し、午後には上げ幅を縮小。
それでも戻り売りは限定的で結局引けにかけては下げ渋って取引を終了。
名実ともにGW明けとなるが、実需の買いに恰好絶好の噴き値売り。
終日短期回転が奏功。

本日の損益
デイ +120円(10枚)

現在の資金
986,020,000円 (+1,200,000円)※手数料考慮せず

このページのトップヘ

見出し画像
×