第二次岸田内閣発足 ナスダックは続伸ストップし12連騰ならず
- カテゴリ:
- 本日の取引


米国市場は反落。
ナスダックは12連騰ならず。
2019年12月同様に前日の11連騰でストップ。
ナスダックの11日続伸は2019年12月25日以来のタイ記録で、いずれも翌日に連騰がストップした格好に。
日経先物(左) /上海総合 (右)
日経平均株価 終値 29,106.78(-178.68)
始値 29,209.06
高値 29,296.88
安値 29,079.77
日経225先物 終値 29,110(-190)
始値 29,270
高値 29,290
安値 29,070
出来高 23,761枚


先物は小幅安で始まり、序盤は売り買いが交錯するが、中国のCPI発表も相まって、上海開場後は下落に転じると急速に下げ幅を拡大。
午後には一時安値29,070円をつける場面もあったが、大台割れが意識されると、下げ渋って推移。
それでも戻りは鈍く、結局本日の安値圏で終えている。


本日特別国会で第101代内閣総理大臣が選出され、正式に第二次岸田内閣が発足。
終日売りスタンスだったが、あっさり踏まれて早々に退散。
本日の損益
デイ -30円(10枚)
現在の資金
1,159,320,000円 (-300,000円)※手数料考慮せず
終日売りスタンスだったが、あっさり踏まれて早々に退散。
本日の損益
デイ -30円(10枚)
現在の資金
1,159,320,000円 (-300,000円)※手数料考慮せず