カテゴリ:
2023.08.01NY+71.152023.08.01NAS-62.11







米国市場はまちまち

2023.08.022023.08.02上海





日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 33,707.69(-768.89)
始値 33,123.12
高値 33,158.58
安値 33,628.29

日経225先物 終値 33,610(-800)
始値 33,070
高値 33,120
安値 32,590
出来高 62,442枚


日経平均



























8.2日経平均は急反落。
先物は340円GDで始まり、序盤は戻りが鈍いながらも3万3千円を挟んで三角保ち合いの様相を呈していたが、朝方に米格付け会社フィッチによる米国債格下げ報道があったのを口実に、詳報と米株先の動きも相まって、保ち合いを大きく下放れ。下げ幅を急速に拡大する展開に。
午後にも引けにかけて一段安。一時安値32,590円をつけながら、ほぼ安値引けで終えている。

米国債格下げをめぐっては2011年8月におけるS&Pによる米国債格下げショックが思い出される。
当時も夏の最中、8月始めという同じ時期だったが、1日で634ドル下げた後、10月まで軟調が続いていた。結局年末には戻していたが、当時はしばらく尾を引いたというもの。
米債務上限については6月に2025年1月まで上限の停止で決着したにもかかわらず、このタイミングは格好の冷や水だったといえる。
まさに干天の慈雨。
売り崩しに期待したが、ノイズも激しく、ほどほどで退散。


本日の損益
デイ +170円(10枚)

現在の資金
1,724,120,000円 (+1,700,000円)※手数料考慮せず