カテゴリ:
2023.10.24NY+204.92023.10.24NAS+121.5







米国市場は5日ぶりに反発。

2023.10.252023.10.25上海




日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 31,269.92(+207.57)
始値 31,302.51
高値 31,466.92
安値 31,195.58

日経225先物 終値 31,240(+90)
始値 31,290
高値 31,470
安値 31,190
出来高 32,558枚


日経平均























10.25日経平均は続伸。
先物は140円GUで始まり、序盤は売り買いが交錯しながらも上値を試す場面も、あったが、上海開場とともに失速。
それでも中盤までは一時高値31,470円を何度も試しながら高値圏を維持していたが、終盤には一転して戻り売り優勢の展開に。
上海後場が始まると、急速に上げ幅を縮小し、あっさり朝方の安値を割り込むと引けにかけて一段安。
一時安値31,190円をつけながら、結局本日の安値圏で終えている。
終日短期回転が奏功。

他方で為替が夕方には約2週間ぶりに1ドル150円を突破。
米FRBパウエル議長は講演で、金融政策の一段の引き締めを正当化する可能性を示唆し、引き締めの長期化するとの見方が広がったことが要因とみられる。
これを受け、米国では10年債利回りが約16年ぶりに5%の大台を突破。
日米の金利差拡大したことから円安に拍車がかっった格好に。

連日の一進一退のおかげで売り買いで収益機会が増大。
来週の中銀イベントに向けて、手薬煉引いてチャンスを待ちたいところだが、いってこいが多いこともあってか、絶好のデイトレ日和が続いているとも言える今日この頃。

デイ +170円(10枚)

現在の資金
1,799,760,000円 (+1,700,000円)※手数料考慮せず