カテゴリ:
2024.03.21NY+269.22024.03.21NAS+32.43

米国市場は4日続急伸。
連日で三指数揃って史上最高値を更新中



2024.03.222024.03.22上海

日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 40,888.43(+72.77)
始値 40,942.88
高値 41,087.75
安値 40,714.14

日経225先物 終値 40,710(+130)
始値 40,790
高値 40,880
安値 40,500
出来高 38,850枚

日経平均






















































3.223.22





日経平均は4日続伸。
TOPIXも遂に2800ポイント台に乗せており、1989年12月18日につけた史上最高値2884.80ポイントまであと60ポイントにまで迫っている。
為替は151円台後半に乗せてきており、4ヵ月ぶりの円安水準だったことも相まって、早々に日経平均も大台替わり。
指数としては一時4万1千円台を突破。
終値ベースでは割り込んだものの、連日で史上最高値を更新中。
先物は210円GUで始まり、9時直後こそ、一時高値40,880円をつけるが、早々に上値追いは一服。
高値圏での三角保ち合いの様相を呈していたが、上海開場後は一転して保ち合いを下放れ。
午後にかけて一段安。一時安値40,500円まで突っ込み、マイナス圏に沈む場面もあったが、後場開場とともに切り返し、結局プラス圏に再浮上。
それでも再騰勢は限定的で、結局本日の中央値付近で引けている。
高値圏を一進一退。
3週ぶりに一点突破の空中戦。
情報戦の妙であり
売り崩しに期待したが、異様な底堅さの前にほどほどで退散。

来週はいよいよ年度末最終週。
権利落ち前に早々に再投資モードか。
蒼く澄み渡る空を駆け上がる天晴れな上げっぷり。
新需給相場が到来した今ならではの情報戦の妙ともいえ、まさにベストツールに他ならない。
短期回転で刻みつつも、下手ながら何とか及第点。

今のシステムはまさにマーケットに適したデイトレ・スイングの粋ともいえ、市場の変化にここまで対応しているのは日経225の中では私の知る限りこれしかない。
最新情報のフォローは大変だが、資金があるのであればこれほど楽なものはなく、メンタルコントロールも徹底できるのでその分身に着けた技術はお金にかえがたいと言えるだろう。

デイ +270円(10枚)
SA  +220円(3枚)増し玉合算

現在の資金
2,055,780,000円 (+3,360,000円)※手数料考慮せず

このページのトップヘ

見出し画像
×