カテゴリ:
NY-NAS2024.12.30-NY-NAS2024.12.31


NY-NAS2025.01.02NY-NAS2025.01.03


NY-NAS2025.01.06NY-NAS2025.01.07
NY-NAS2025.01.08
1.9
米国市場はカーター元大統領の国葬で休場。
日本からは特使として菅元首相が参列。
ダウは昨年末から一進一退のほぼ同水準に落ち着いて一服感。

2025.01.10-225上海
日経先物(左)  /上海総合 (右)

日経平均株価 終値 39,190.40(-414.69)
始値 39,550.25
高値 39,591.46
安値 39,166.05

日経225先物 終値 39,990(-240)
始値 40,100
高値 40,360
安値 39,900
出来高 26,896枚

日経平均
1.10
正月休暇明けの日経平均は3日続急落。
770円高し、4万円台を回復した1月7日を除いては噴値売り優勢が続いている。
先物は170円GDで始まるが、序盤から売り買いが交錯。
一時安値39,900円まで突っ込んだとは、上海開場後には戻りを試す場面もあったが、早々にイニシャルレンジで決着。
終盤再び押し戻される場面もあったが、結局日中は押し切れずヨコヨコのまま取引を終了。
前日好決算を発表したファストリが急落。1銘柄だけで日経平均を301円押し下げている。

ナイトに入っては米雇用統計の発表とともに一段安。
売り崩しに期待したが、異様な底堅さの前に早々に退散。

デイ +70円(10枚)

現在の資金
2,814,020,000円 (+700,000円)※手数料考慮せず

このページのトップヘ

見出し画像
×